ブログ

小松菜の収穫にいきました(幼児クラス)

2015年12月19日

12月も半ばを過ぎましたが、気温の高い日が続きましたね。

近隣の方のご厚意で、今年も小松菜の収穫をさせていただけることになりました。

早速幼児クラスの皆で畑に行ってきましたよ。

美味しそうに育った小松菜を見てみんな興奮しています。

『根っこのほうを優しくつかんで抜くんだよ』と教えると

『葉っぱちぎれちゃうもんね』と子ども達。

昨年も収穫させていただいた経験から、コツを覚えているお友達もいました。

 

『ほら。こうやったら採れるんだよ』と教えてあげる姿も。

『採れた~!』歓声が聞こえます。

『赤ちゃんみたいな葉っぱもあるね』

『先生と同じくらい沢山採れるよ!!』

採らせていただいた小松菜は、乳児クラスのお友達にもおすそ分けしました。

次の日、『自分で採ったのは美味しいと言って、普段は食べないのによく食べました』と

保護者の方から嬉しい声を沢山いただきました。

いつも保育園を優しく見守って下さる近隣の方々のおかげで

子ども達が成長していけることに、改めて感謝です。

 

たのしーい!(4歳児さくら組)

2015年12月11日

クリスマス祝会も終わったある日のこと

園長先生が園庭前に生えているアカメガシワの木を伐採していました。

ギコギコと木を切る様子に子どもたちは釘づけです。

『園長先生すごーい!!』と盛り上がる子ども達。

園庭に倒れた木を、力を合わせて運んでくれました。

そして・・・

『この木で秘密基地出来ないかな・・・』との提案。

もちろん子どもたちは大喜びで、どんなことがしたいかを話し合いました。

『テントみたいにしてお菓子食べたい』『みんなでお昼寝はどうかな』と

みんなワクワクした表情!!

そこで、園庭に穴を掘り、支柱を立てることになりました。

この穴は穴掘り用のスコップであけたもの。深さ1メートル以上のまっすぐな穴が開きました。

ここに立てる支柱は・・・

力持ちの子ども達が『えっさ、ほいさ』と言いながら運んできましたよ。

頑張って穴に立てましたが、もちろんグラグラしています。

『どうしよう』と言うと、『土で埋めればいいじゃん!!』と子ども達。スコップで土を入れ始めました。

『バケツ使ったほうが早いんじゃない?』と自分たちで考えながら、どんどん土を入れていき、しっかりと踏み固めていました。

立った木を使って木登りする姿も・・・

テントにするための骨となる木には必要のない枝が沢山・・・

『はさみじゃ切れないし、どうしよう』と言うと、『のこぎりだよ!!木を切るんだから』と言う声が。

すると、園長先生、伐採に使ったのこぎりを持ってきてくれました。

さぁ・・・誰が切るんでしょう・・・

 

 

もちろん子ども達です!!

初めての道具、しっかりと話を聞いて、慎重に使っていきます。

『焦らないでゆっくりで大丈夫』

『なかに緑色のところがある!』と大発見する子も。

写真には写っていませんが、お友達が木を切っている時は、必ず何人かの友達が木をおさえてくれていました。

切った木で・・・トナカイなんてことも。

園長先生もね。

そして・・

ここまで作りあがったところでこの日は終了。

『早く続きやりたーい!!』と盛り上がるさくら組の子ども達。

続きはまた今度・・・

 

クリスマス祝会の後に・・・(幼児クラス)

2015年12月07日

12月5日(土)にクリスマス祝会が行われました。

幼児クラスでは、式典に参加して讃美歌を歌ったり

3歳児5名のダンス、4歳児のトーンチャイム(キラキラ星)、4歳児の合奏合唱(ジングルベル)

そして3歳4名、4歳児全員での降誕劇を披露しました。

毎日練習に励んだ子ども達、当日それぞれが力を発揮し、とても素晴らしい会になりました。

そして・・週が明けた月曜日。

自分の役ではなく友達の役の衣装を着て降誕劇をしたり、ダンスのステッキや帽子を使って踊ろう!と言うことになりました。どの子も自分の役ではないものの、セリフや動きがしっかりと身についていて驚かされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、なによりとても楽しそうな子ども達の顔!!『これやってみたかったんだ』と友達がしている姿に憧れを抱いていたようです。

練習から本番、そしてその後まで、こんなに楽しそうにしている姿には私たちも感激です。

『次は違うのをまたやりたーい』と話す子ども達。しばらくは劇ごっこが続きそうな予感です。

落ち葉のじゅうたん♪(1歳児)

2015年11月28日

自然物がいっぱい落ちている秋から、
すっかり冬へ移り変わろうとしていますね。

少し肌寒さはありますが日中はとても遊びやすいこの季節!
雲一つない青空のもと、散歩に出かけてきました。

まずはスモックを自分で着てみます!

「あれれ、おかおがでてこないぞ?」
DSCN6230

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついつい手伝ってあげたくなってしまいますが・・・
見守るのも大切ですね。一人で出来た時の笑みはとても可愛いです
写真を撮りそびれ残念・・・

公園に着くと、落ち葉のじゅうたんが!
一目散に駆け寄り、聞こえる音や感触を楽しむ子どもたちです。

「なにかきこえるね!」「おもしろいね!」

DSCN6237

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN6241

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽかぽか陽気が気持ちよく、「お昼寝しちゃう?」と言うと
みんな揃って“ねんねポーズ”!

これもまた可愛くてうっとりしてしまいました。
DSCN6256

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN6257

 

 

 

 

 

 

 

最近はおはなしも上手になり会話のやりとりを楽しんでいる
つくしぐみのお友達です。

12月はどんな月になるのか楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

何ができるのでしょう?(幼児クラス)

2015年11月27日

11月のある日、幼児クラスの皆は静嘉堂文庫に散歩に行きました。

目的は・・・

松ぼっくりを拾うこと!!

ここには本当にたくさんの松ぼっくりが落ちています。

どんぐりや松ぼっくりは子ども達の宝物。

『沢山集めよう!!』と声をかけると、大喜びで集めに行きました。

こんなところにだって、まるで探検家のように入っていきます。

草をかき分け『松ぼっくり見つけたー!!』と大喜び。

子ども達の大活躍で沢山の松ぼっくりが集まりました。

そして・・・

集めた松ぼっくりを緑色の絵の具で塗っていきます。IMG_0341IMG_0340IMG_0339IMG_0337

 

 

指が染まったってへっちゃら!!

もちろん一日ではできません。

何日もかけて色を塗り・・・

そして出来上がったのは・・・

IMG_0397クリスマスツリー!!

IMG_0429ここに飾りをつけていきます。クリスマス祝会までに、完成をめざしています。

クリスマス祝会での幼児での出し物も・・

毎日練習を頑張っています。当日を是非お楽しみに!!!

お知らせ