小松菜の収穫にいきました(幼児クラス)
2015年12月19日
12月も半ばを過ぎましたが、気温の高い日が続きましたね。
近隣の方のご厚意で、今年も小松菜の収穫をさせていただけることになりました。
早速幼児クラスの皆で畑に行ってきましたよ。
美味しそうに育った小松菜を見てみんな興奮しています。
『根っこのほうを優しくつかんで抜くんだよ』と教えると
『葉っぱちぎれちゃうもんね』と子ども達。
昨年も収穫させていただいた経験から、コツを覚えているお友達もいました。
『ほら。こうやったら採れるんだよ』と教えてあげる姿も。
『採れた~!』歓声が聞こえます。
『赤ちゃんみたいな葉っぱもあるね』
『先生と同じくらい沢山採れるよ!!』
採らせていただいた小松菜は、乳児クラスのお友達にもおすそ分けしました。
次の日、『自分で採ったのは美味しいと言って、普段は食べないのによく食べました』と
保護者の方から嬉しい声を沢山いただきました。
いつも保育園を優しく見守って下さる近隣の方々のおかげで
子ども達が成長していけることに、改めて感謝です。