ブログ
もうすぐスポーツ大会!!
おとぎの森の初めてのスポーツ大会に、子どもたちもわくわくしています。
今日は練習を頑張っている子どもたちの様子を少しだけお届けします。

これは3歳児!初めて持つ丸いバトンを手に、一生懸命走っています。

とっても楽しそうな顔ですよね。


誰でもアンカーになれるように練習中です

こちらは見ての通りの玉入れ。初めての子も多く、興奮気味でした。
そして、とっても大切なことも・・・


園庭内に転がった石を拾い集めている幼児クラスの子ども達。
『小さいお友達が、スポーツ大会の時に転んで怪我をしたら大変だからね』と
園庭整備も頑張っています。縁の下の力持ち!!に感謝です。
本番まであと少し。沢山の思い出が出来ますように。
沢山応援してくださいね。
10月のある日のこと、幼児クラスの皆で
保育園のお隣にある岡本民家園にお邪魔しました。
ここにはなんと・・・あれがあるのです。
あれというのは・・・
・・・井戸!!
水道が無かった時代は、水を井戸から組んできたんだよと話すと
『本当に出るのかなぁ』との声。
水の出ない井戸を触ったことはある子ども達でしたが
ここの井戸の水は出るのでしょうか・・・

そこで 一人ひとりチャレンジしてみました。

上手に上げ下げしてみるものの・・・水が出てきません・・
3歳児が水を出せないでいると、
『僕がやってみる!!』と4歳児クラスの男の子

一生懸命力を入れて・・よいしょよいしょ!!
すると!

ザーザー音を立てながら水が勢いよく流れだしました。
『冷たーい』と大喜びの子ども達。
力と速さと少しのコツがあるようです。
力が強い4歳児はほとんどのお友達が水を出すことが出来ました。
出てきた水を触っている友達の横では・・

水路を真剣な顔でみつめています。
『ここに葉っぱを流そうよ!』と、落ち葉を浮かべて流れる様子を観察していました。
『石は流れないね』『ここは葉っぱも止まっちゃう』
と、大発見の子ども達。
『葉っぱは軽いから流れるんじゃない?』と4歳児。
『すごいこと発見したね』と言うと得意げな笑みを浮かべていました。
大人には当たり前に感じることも、子ども達には大発見!
大発見をまた探しにいこうね。
さくらぐみ(4歳児)の子どもと理事長との間で「みんなでどこかに行きたいね。どこに行きたい?」「海!!」
「先生も海好きだよ!」「行きた~い!!」
そんな会話がありました。今年は何かと海の生き物や海についてふれていたさくらぐみ。行きたい気持ちが、本当に強く9月になって実現させることになりました。ところがあの長雨。
9月30日のこの日、いつの間にやら季節が秋になってしまいましたが、待ちに待った葉山の海に出かけることになりました。

初めて乗る園バス。着いた海はこんな感じ。
大歓声を聞かせたいようです。
ぬれちゃダメだよ!と言って逃げていたのに

あらあら、こんなことに・・・
すっかり真夏の気分です。

大きく掘ろうね
こちらは穴掘り。みてみて!!埋められちゃった♪

うわ~
理事長の一番の目的は、これ!


どうでしょう・・・幸せそうな二人
おなかがすいて食べるお弁当は職員の手作り♪

バスを運転してくれた高野さんが、パドルに夢中になっている間にヤドカリやカニを見つけてくれました。


名残惜しい海・・・いつかまたきっと来ようね。

思い出がまた一つ増えました。
暑かった夏が終わり、涼しい風が吹くようになったある日のこと。
幼児クラスの皆で久しぶりに遠くの公園までお散歩に出かけました。
大きな原っぱに興奮気味の子どもたち。
「向こうの木まで走ったら帰って来るね」
「よーいどん!!」




力いっぱい腕を振り、思いっきり走っていますね。
遊具が無くても、この芝生が子ども達を生き生きとさせてくれます。
沢山走った後は・・
何を見ているのでしょう・・・

正解は

大きなショウリョウバッタでした。
そしてさらに子ども達の心を動かすものが・・・
「大きなどんぐり!」

大人でもわくわくする大きさです。沢山集めて帰ってきました。

また行こうね!
先週に引き続き雨が多い週となっており、
子どもたちもちょっぴり残念そう。と思いきや・・・
長靴やレインコートを着て嬉しそうに登園しています☆
子どもたちにとって雨は特別なんですね!
保育園では、かたつむりを飼育しております。
この度なんと3代目が生まれました!
≪3代目かたつむりBrothers☆★≫

「かたちゅむり あかちゃん かわいいね」
「ちっちゃいね♡」
などなど言葉数が増え、たくさんお話している1歳児さん。
(担任3名とも虫が苦手分野なので遠くから眺めてます・・・)
晴れ間を見つけてお散歩に出かけたり・・・



制作をしたり・・・(ぶどうを作ったよ!)




水遊び納めでスイカ割りを見たり・・・

実際にやってみたり・・・(目隠しなしバージョン♪)




元気に夏を過ごすことが出来ました!☆
次の季節は秋。素敵な秋になりますように!

全員集合≪はいちーず!♡≫
