がんばってるよ!つくしさん!
2015年05月29日
入園して早くも2か月が経ちました。
今までは保育者に手伝ってもらうことが多かったつくしさん(1歳児)ですが、
少しずつ生活の流れがわかるようになってきて、自分たちで挑戦することが増えてきました!!
おやつの前には・・・
①エプロンをつけます。 ②手を拭きます。
手を通すのがちょっと難しい・・・ 丁寧に拭いていますね!
③いただきます!
ちょっぴりこぼれてしまったけれど
がんばってスプーンを使い、口へ運んでいますね。
お散歩に行く前もつくしさんの挑戦は続きます!
①帽子をかぶります。
頭に乗せることができました!!
あとは被るだけ・・・あと少し!!
日々自分で被ろうと挑戦中です。
②靴下・靴を履きます。
足を入れるのが難しい・・・、でも「じぶんで!」と言って挑戦しています。
「ここ?」と保育者に確認しながらズボンを履いてみたり、身の回りのことに興味を持って取り組んでみたりしています。
「自分でやる」という気持ちが芽生え始めたつくしさん。
一生懸命挑戦する姿に心打たれます。自分でできた時の子どもたちの表情はとても輝いていて素敵ですね☆
毎日挑戦の連続ですが、その気持ちを大切に達成感を積み重ねられるよう見守っていきたいと思います。