ブログ

クッキングをしました♪(2歳児たんぽぽぐみ)

2020年10月06日

10月になり、涼しく過ごしやすい季節になりましたね。
戸外遊びは暑さを気にせずたっぷり楽しめるので子どもも保育士も嬉しいです。

今日は【さつまいも茶巾】のクッキングを行いました。
まずはそのままのさつまいもに触れてみると…

「かたーい!」
「このままじゃたべられないね」
「おおきいなあ」

 

 

 

 

 

 

そのあとは、実際に蒸かしたお芋をマッシャーで潰してみました♪

 

 

 

 

 

 

(力いっぱいぎゅっぎゅっぎゅっ!!)

 

 

 

 

 

 

レーズンとりんご煮を好きなだけトッピングして
サランラップでくるくる口を閉じて
さつまいも茶巾の完成!☺

みんなで美味しくいただきました♥

その後は近隣の公園へ散歩に出掛けて充実した一日となりました!

 

 

 

 

 

 

金木犀のいい香りがしてフェンスにしがみつく姿が可愛かったです。🐰

 

トトロの森?(2歳児たんぽぽぐみ)

2020年08月25日

今週になり、少し暑さが和らいだ気もしますがまだまだ厳しい残暑ですね。子どもたちは暑さにも負けず休息を取りながらパワフルに過ごしております。

2歳児たんぽぽぐみの子どもたちは、先日テレビで放送された「となりのトトロ」を見た子が多く、岡本公園に行くと木がたくさんあったのでトトロの森だと思ったようです。

「まっくろくろすけでておいでー!」
「トトロいるかなあ?」

 

 

 

 

 

 

会えると思いわくわく探している子どもたちがとても可愛かったです♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木陰の下にある遊具は熱くなっていないので久々に遊具でも楽しめました。
セミやセミの抜け殻、アメンボを見つけ自然にも触れて楽しんだ一日でした🐛

今度はトトロに会えますように!

ぼくたちわたしたち、つくし組(1歳児)

2020年08月22日

つくし組として今年度はじめての更新となります。

 

入園から数か月が経ち、すっかり保育園にも慣れ、「お友だち、大好き!」な子ども達。

相手を意識して遊ぶことが楽しくなってくる時期ですね。

今回はそんな子どもたちの、仲良しショットをお伝え致します。

 

 

 

 

 

 

おてて、にぎにぎ。

手をつなぐとなんだか心があたたかくなりますが、

子ども達も同じように感じるのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

「はい、どうぞ」「ありがとう」のやりとり。

まだうまく言葉には出せなくても、思いやりのあるやりとりに

そんな台詞をつけたくなります。

 

また園庭などでは、クラスの垣根をこえて

お兄さんお姉さんと一緒に遊ぶことも多いですよ。

 

 

言葉でのやりとりはまだまだこれからですが、

心と心を通わせて、今後も関わりを深めていけたらと思います。

 

夏だいすき!(2歳児たんぽぽぐみ)

2020年07月31日

不安定な天気が続きますが、晴天の日には大好きな水遊びや泥遊びを楽しむたんぽぽぐみのお友だち。

しれっと保育者の足に水やりをしたり・・・(いつも突然なので驚きます)、水遊びではホースの水を全身に浴びたり・・・、泥遊びでは全身泥だらけになるまでたっぷり遊んだり・・・と楽しみ方はそれぞれです!

 

 

 

 

 

 

たんぽぽぐみのお友だちは、虫も大好きです。

一人が虫を見つけると「なになに!?」とぞろぞろ集まってくる様子にいつも笑ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

水遊びも泥遊びも虫も大好きなたんぽぽぐみのお友だちにとって夏は特別なお気に入りの季節です。

くるみぐみ(3歳児)シャボン玉アートをしたよ♪

2020年07月28日

 

梅雨がなかなかあけず、モヤっとしてしまいますね。

 

くるみ組のお友達はシャボン玉アートをしました。

いつものシャボン玉に少し絵具を入れるだけで・・

色付きのシャボン玉のできあがり♪

 

どの色にしようかなぁ・・?

 

 

 

 

真剣に悩んでいますね。

 

 

 

 

ふぅ~っと膨らませて・・・

 

 

 

 

 

ぱちん!!!とはじけ、びっくり顔♪

 

 

 

 

素敵な作品の出来上がり・・♪

 

Tシャツになってお部屋に飾られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色遊びに興味を持っている子ども達。

また、次の色遊びもおたのしみに・・♡

お知らせ