ブログ
待ちに待った、たんぽぽ組さん(2歳児クラス)のクッキング!!
この日のために、みんなで粘土で茶巾を作る練習をしていました。
栄養士の説明もしっかりと聞ける、たんぽぽ組さん。
さあ!いよいよクッキング開始です。
「キュッキュッ」
ラップにあんをくるんで絞ります。
最初は絞るのが少し難しくて、お団子を作るように握ってしまうお友達もいましたが…

練習を思い出したのでしょうか!?
あっという間に上手に「キュッキュッ」上手にねじって絞ります。
毎日の遊びの中で、様々なことが育まれていくということを、改めて実感する場面でした。

「もっと、やりたーい!!キュッキュッ!!」
コツを掴んだたんぽぽ組さん、凄い勢いで、作っていきます。
「できたよ!!コロリン!!」

この日の全クラス分のおやつを、たんぽぽ組さんが作ってくれました!
作り終えた後に、少しお味見!!
「お味はどうですか?」の、栄養士の問いかけに、

「おいしい~!!」

みんな大満足のようすです。
他のクラスのお友達も、大喜びのおいしい、おやつができました。
旬の食材を使用したさつまいも茶巾(甘納豆入り)!!
おやつの時は、こんがりと焼き色を付けて味わいました。
たんぽぽさん、ごちそうさまでした!!

雨の日だと、散歩に行けずちょっぴり気持ちが
ブルーな気持ちになりますが
たんぽぽ組さんでは・・・

ダイナミックに絵具を手の平につけて遊びました!
絵の具は何色か用意し、筆で塗っていくと
「くすぐった~い」とにんまり。


はじめは、「ぺたっ」と手の平でそーっとつけていたものの
次第に楽しくなり、「ぺたぺた」の速度がはやくなり
「ぺたぺたぺたぺたぺたぺた・・・」と高速ペタペタを披露するお友達も!

「わぁ~!みてみて!」と両手を大きく広げて、なんだか嬉しそう。
この日は、おもいきり絵具遊びを楽しみました!


出来上がった作品はこちら!!!

運動会で使おうと考えております!
おたのしみに・・・

涼しく過ごしやすい日が続いていますね。
栗に梨にぶどうと食べ物がおいしい季節になり、食事が大好きなみんなはとても嬉しそうです。
そんなつくし組さんのブームはお友達と関わること!
お友達の名前を呼びあったり「どこいるの?」「なにしているの?」とお友達が気になるようです。
まずはまねっこ遊び!
シャツをめくってしまうことを繰り返していたお友達のまねっこ!
最後にはお腹をポンポンしあって笑っていました。

ブロックで「もしもーし」どこかに電話をしていたお友達のまねっこ!
他の子もまねをして「もしもし」の大合唱です。

地面にお絵かきをしている子がいれば「私も!僕も!」と石を探します。
友達の遊びがとっても気になるこの頃です。
触れ合い遊びも大好きです。

いっぽんばしこちょこちょ~♪
以前は保育者がこちょこちょすることが多かったのですが、今では友達同士で遊ぶ姿があります。

最近では「てつなご!」と小さな手を繋いで散歩することが多くなりました。
やりとりの中でほっこりする場面も

段ボールに洗濯ばさみをはさんでいたお友達にプレゼント!
どうぞと渡すことが楽しくて何度も何度も駆け足で渡していました。

また、友達が泣いている時には頭をなでなで
「いいこいいこ」「泣いてるの?」ととても心配そうに見つめる優しい子ども達です。

今日はみんなでなにして遊ぼうか?
朝夕と気温の変化が大きい時期になりました。
さて、今日はつくし組(1歳児)がいつも行く堂ヶ谷戸公園での
子ども達の大好きな遊びをご紹介したいと思います。
子ども達みんな帽子や靴下などお外に行く準備を保育者が始めると
ニコニコして後をついて来ます。
まずはすべり台です!!

お友達と協力して・・・!

「おーーーい!」

公園でも砂遊び大好き!

アスレチックに頑張って登れるようになりました。

「よいしょ よいしょ・・・」


「わーーい!」

スプリング遊具も大好きです!
「にこ~~!」


公園大好き、お外遊び大好きな笑顔いっぱいなつくしさんです。
幼児クラスでは、10月の運動会に向けて準備が進んでいます!
普段から手裏剣を作ったり、忍者ごっこをしていたので、テーマを忍者にきめました。
そこで、忍者をもっと知ろう!ということになり
さっそくみんなで作戦会議です!

忍者について知ってることを何度かみんなで言い合っていくうちに、いろいろでてきましたよ!
今は忍術の修行中です!!
修行の成果は…おたのしみに~

リレーの練習にも力がはいっています!
バトンタッチも上手になってきましたよ。

「はやくはやく!」「がんばれー!」「こっちこっち、〇〇くん!」と元気な声が響きます。
こちらでは、ボールはさみ競争をしています。

膝と膝の間にボールを挟んでぴょんぴょん飛び跳ねていきます。
なかなか難しいんですよ!
ボールが逃げていっても、急いで取りに行ってまた挟みます!

みんな諦めないで、えらい!
運動会が待ち遠しいですね!
