ブログ
今月の世界の料理はタイ料理!!
色々な香草が使われているよ!!
どんな香りがするかな?
つくし組(1歳児クラス)のお友達も興味津々です

「くんくん。嗅いでみて!!」

お友達と一緒に、香りを楽しみます。
たんぽぽ組(2歳児クラス)も
「くんくんくん!!」

これなんだ?という質問に、バジルを手にしたお友達が
「これはピザだね!?」とこたえてくれました。
すご~い!!!
この間食べた、イタリア料理のお話を覚えてくれました。
これはセロリ!!

バジルにパクチー

今日の給食には色々な香草が使われているよ!!
午前中に回覧をして、
楽しみにしていた、給食タイム!

今日のメニューは
ガパオライス
エビの香草春巻き
タイ風春雨サラダ
ルークチン入りスープ
オレンジ
です。
みなさんお味は、どうですか??

「おいしいよ!!」

「おかわり~!!」

「私も!!お皿ピカピカ」
みんなパクチーにバジル、セロリもモリモリ食べています!!
幼児クラスのお友達は!?香草の回覧だけではなく、

ナンプラーと醤油を比べてみました。
香りが違うね!?
「なんだか、納豆の香りがする!」
さくら組(4歳児)のお友達から、そんな声が聞こえてきましたよ!
同じく、発酵されているからね!よく気づきました!
いつも食べている、お米はどっちだ?違うのはどっち?
「こっちのほうが長いよ!!」

「えび!!おいし~」

「いっぱい食べるよ!!」

けやき組(5歳児クラス)のお友達は、タイの首都や、今日、使用されている食材を三食食品群にわけると何色になるのかにも触れてお話ししました。
みんな三食食品群がだんだんわかってきたね!!

山盛りごはんをモリモリ!!

さすが、けやき組さん!

みんなの笑顔がたくさんみられた、タイ料理でした!!

10月31日。
ハロウィンがやってきました!
おとぎの森保育園の子ども達もおばけに変身!!!
つくし組は・・・

おばけに変身!!
たんぽぽ組は・・・

ぐりとぐらに変身!!
つくし組とたんぽぽ組合同で児童館へ行きました。
くるみ組、さくら組、けやき組は・・・
民家園に行ってきました。


自分で作った「ハロウィンバック」にゲームでもらったお菓子を入れて…大満足!
けやき組は給食後、商店街にも行ってきました。
給食もハロウィンメニューでした。大好きなカレーのご飯はジャックオーランタン、お肉は海苔でミイラを作りました。


様々な色の落ち葉が舞い落ち、秋も深まる頃となりました。
気温が落ち着いてきたおかげでお外遊びもしやすくなり、
つくし組(1歳児)では少し離れた公園や広場まで遊びに行く機会が増えてきました。
みんなでワゴンに乗り、出発です!

「いってきまーす!」
いつもは午前中のおやつはお部屋で食べるのですが
この日はおやつを持って広場で食べることにしました。

「もぐもぐ・・・」

「お茶のおかわりちょーだい!」

「おいし~~~~~~」
おやつを食べてパワーを溜まった子から遊びはじめます。

「ふわふわ~~~」
大好きなシャボン玉は、保育士がお手伝いをしなくても
とっても上手につくることができるんです。

「まてまて~~!」

「たくさんつくれたよ!」

「みてみて!」

しゃぼん玉とおいかけっこ!
さて、こちらはすてきな宝物をみつけたようですよ。

「木の実み~つけた!」

「こっちにはあるかな~?」

手をつないで一緒に探す姿がとっても可愛らしいです。
芝生の上はふかふかで気持ち良く、
子どもたちはあきることなく
ずっとずっと走り回って遊んでいました!


また、この日は幼児クラスの遠足に合わせ、
つくし組でもお家の方が手作りしてくださったお弁当を食べました。

たくさん遊んだあとの手作りお弁当は
とってもとってもおいしかったね!
またお天気のいい日にはみんなでお散歩にいこうね。
今回は運動遊びをしました!
平均台を使ってあそんだり・・・

![IMG_0173[1]](https://www.seiko-otoginomori.com/admin/wp-content/uploads/2018/10/IMG_01731-568x426.jpg)
![IMG_0184[1]](https://www.seiko-otoginomori.com/admin/wp-content/uploads/2018/10/IMG_01841-e1538455948867-568x757.jpg)
トンネルをくぐったり。。。
![IMG_0182[1]](https://www.seiko-otoginomori.com/admin/wp-content/uploads/2018/10/IMG_01821-568x426.jpg)
![IMG_0186[1]](https://www.seiko-otoginomori.com/admin/wp-content/uploads/2018/10/IMG_01861-568x426.jpg)
ブロックで遊んだり・・・
![IMG_0174[1]](https://www.seiko-otoginomori.com/admin/wp-content/uploads/2018/10/IMG_01741-568x426.jpg)
様々な遊びをして楽しい時間を過ごしていました。
また是非遊びにいらして下さいね♪
次回のおとぎくらぶは11月7日(水)どうぶつを予定しております。
園庭に可愛い動物たちが来園しますので
是非、ご参加ください!お待ちしております!!
プール遊びも終わり、季節もすっかり秋になりました。
秋といえば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・
もりのみんなは運動会モードに突入です!
くるみ組(3歳児)はペンギンダンスの練習中!

歌詞も覚えて、みんな口ずさみながら
「早く運動会でやりたいな!」と本番を楽しみにダンスの練習をしています!
さくら組(4歳児)とけやき組(5歳児)はパラバルーンに挑戦!!



みんなで力を合わせて一つの作品を作り上げようと頑張っています!
成功したときは「やったー!!できたー!!」とガッツポーズをして
達成感に満ちあふれた笑顔を見せてくれますよ★
運動会まであと少し!
子どもたちの成長した姿を見ていただきたいです♪
運動会お楽しみに!!
