ブログ
さわやかな秋風にのって、キンモクセイの甘い香りが感じられるこの頃。
戸外遊びでは秋らしさを感じることが多くなってきました。
木の実拾いが大好きな子供たちは、
木の実を見つけると「先生、袋ちょうだい!」といって
袋いっぱいに木の実を集めることを楽しみます。



お散歩に行ったときには秋の初めだったので、
虫に食べられていない綺麗な木の実がたくさん落ちていました。
どんぐりは帽子がついているもの、ついていないもの、
2つ繋がっているものなどに分けて
お皿にみたてた葉っぱにのせてパーティーをしましたよ。


同じ公園に遊びにきていた初めて出会ったお友達にも
おすそわけしながらどんぐりパーティーを楽しみました。

これはどんぐりを葉っぱで包んだ“おにぎり”だそうです。
素敵な発想ですね!
秋はあっという間に過ぎてしまうので、
今だからこそできる遊びを存分に楽しみたいと思います!

今日はくるみ組(3歳児クラス)のクッキング♪
ピーラーの練習を兼ねて、今日のおやつ「ピーラーサラダのサンドイッチ」の
お手伝いをしてくれましたよ!

今日の目標は「楽しいクッキングにしよう!」です。
本日の参加児は9名、ピーラーは6本しかありません。
そんな時、どうしたらいいかを子ども達にも考えてもらいました。
まずは、きゅうり!!

しっかりと手で押さえて、上手にスライスしていきます。

お次はにんじん!!

「きゅうりより、ちょっと固いね!?」
「他のクラスのお友達も喜んでくれるかな?
「つくしさん(1歳児)は食べられるかな?」
「早く食べたいね!!」
自分で食材に触れることによって、様々な気づきがありました。
集中して、作業をする子ども達
「先生!!見て~!!」
すごい!すごい!!!こんなに薄く切れました!!

子ども達も、なんだか自信満々な顔で、
本日の目標「楽しみならがクッキング」をすることができました。
みんなが切ってくれた野菜を、栄養士がおやつにしましたよ。

本日のおやつピーラーサラダのサンドイッチの完成!!
自分達で作ると美味しいね!
たっぷり入ったお野菜をモリモリ食べました。
くるみ組さんのおかげで、とってもおいしいおやつが完成しました。
環境改善の研修の一環として、10/24より4回に分けて職員が順番にお茶の水女子大学認定こども園へ見学に行っております。

乳児クラスでは、子どもの今の姿を捉えたうえで「どのように子供の興味関心を引き出すか」の視点から、環境設定・玩具の質が様々な角度から考えられています。

1・2歳のクラスにも、おもちゃを大切に使えて片づけやすい工夫がたくさんされています。

おままごとコーナーにも、子どもが「ちがい」に気が付くような仕掛けがあります。


幼児クラスでは、空間を上手に活用し、よりダイナミックな活動が継続的に行えるように考えられています。

10/24に行った時には、5歳児クラスには子ども達が協力して作った忍者の船がありました。

今日行ってみると…遠足でマンモス展へ行った経験から、マンモスのレストランが出現していました!

子ども達同士が、イメージを共有し素材を選びながら形にしている姿が想像できます。
そのマンモスの上でレストランが開店するという豊かな発想による遊びの発展にも感心するばかりでした。
今回の見学からも、おとぎの森保育園の環境にも取り入れられるようなヒントがたくさんありました。
見学に行った職員は、環境改善への意欲がさらに高まり、子ども達と一緒に楽しんで取り組みたい!と思っています。

つくしぐみは初めての運動会に向けてかけっこの練習をしています!
走ることが大好きなつくしぐみのお友だち。
保育者の「よーい、どん!」が聞こえると一生懸命こちらに向かってかけてくる姿が本当にかわいらしいです。

保育者とのかけっこの練習だけでなく、トンボとの追いかけっこの中でも走ることをとても楽しんでいるつくしぐみのお友だち。
運動会ではどんな姿を見せてくれるのか、本当に楽しみです!
少しずつ暑さが和らぎ、秋の訪れを感じますね。
世田谷おとぎの森保育園では、年に数回子育て支援のイベントを行っています。
今回は9月13日(金)に行った「パン作り」のご様子をお伝えいたします。

今回はパン作りに5家庭、その後の見学に2家庭がご参加してくださいました。
初めは作り方のデモンストレーション!★
材料を混ぜて電子レンジで仮発酵する簡単なレシピをお伝えしました。
(子育てしているお母さま方が時間をかけずに簡単に作れるように…と、
園長考案のレシピです!)


「やわらか~い!」
「どんな形にしようかな?」
「生地の上にレーズンのせてみちゃおうかな?」
(※今回はレーズン、チーズ、乾燥パスタをトッピングに用意しました。)
どのお子様もママと力を合わせて真剣に作っていました。
そして出来上がったパンはこちらです!

どのパンも可愛い形に焼けていてとても美味しそうでした♪
作ったパンはお持ち帰り。試食用を食べてもらいました。

貴重なお時間にお越し下さりありがとうございました。
★★次回は11月7日(木)どうぶつむら(移動式動物園)を行う予定です。★★
詳細は後日お知らせいたします。
