2025年10月のブログ一覧

きのこを触ってみたよ

2025年10月29日

秋の風が心地よく感じられる季節になってきました。

秋と言えば、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋と色々な楽しみがありますが
美味しい食べ物が出回る食欲の秋でもあります。

つくし組ではその食材のひとつでもあるきのこで「きのこちぎり」を行いました。
今回はエノキタケとしめじと舞茸の3種類!

きのこの説明をしてもらい、みんな興味津々取り組みました。
匂いを嗅いでみたり、1個ずつちぎってみたり、きのこに名前をつけている子もいました。

つくし組がちぎってくれたきのこたちはきのこ汁で登場!
先生に目の前でお椀に入れてもらい子どもたちは待ち遠しい様子で見ていました。

よく噛んでいつも以上に進みも良く給食を食べる事が出来たつくし組。
これからも美味しい秋の食材をたくさん食べて大きくなりますように★

世界に一つだけのTシャツ

2025年10月15日

10月12日は運動会でした!

今年のテーマは【彩り、カラー】ということで、全クラス白いTシャツを持ってきてもらい、オリジナルの

タイダイ染めTシャツが完成しました★

結び方も様々なので、仕上がりも個性あふれるものになりました!

運動会当日も世界に一つだけのTシャツを着て、大盛り上がりな運動会となりました!

とても気に入ってくれて、運動会の後も着ていて「これ可愛いでしょ♬」「上手にできたでしょ!」と

色々な思い出が出来た2025年運動会でした☆彡

雨の日の室内遊び♪

2025年10月02日

雨の日の室内遊びは、マンネリ化しがちですよね…。

おとぎの森保育園の乳児クラスでは、色々な工夫をしながら過ごしていますよ。

そこで、雨の日の室内遊びを紹介します♪

 

まずは、運動編!

これは、木で作ったお山です。

手でしっかりつかみ、足で一生懸命蹴りながら全身を使って登っています。

こちらも木のお山と同じもので作った台です。

お山より少し難易度が高く、登れた嬉しさで子ども達はニコニコ!

高い所に登るのが大好きな子ども達は夢中になって、登ってはジャンプして降りて…を繰り返し楽しんでいます♪

次は、座って遊ぶ遊びの紹介です♪

これは、最近のブームの「スライム作り」です。子ども達が混ぜて作っていますよ。

色々な楽器もあり、音の違いも楽しんでいます。

最後は、雨の日にピッタリ!プロジェクションマッピング!

雨の日はお空が少し暗いので、プロジェクターとスピーカーを使い、お部屋を海の中に大変身。

音や光を楽しんでいます。

 

雨の日も色々な遊びでたのしんでいます♪

お知らせ