手作り味噌のお手入れをしました
2025年09月17日
5歳児クラスで5月に作ったお味噌のお手入れをしました!

みんな自然に順番を譲り合って、仲良く交代しながらお味噌を混ぜました。


「中の方は冷たいね」
「お味噌の匂いがする!」
「醤油みたいな匂い!!」
と手作り味噌の変化を楽しんでいる様子でした😊


教室中にいい匂いが充満していました!

みんなお味噌が完成するのを心待ちにしています。
5月から変わらず、味噌ラーメンにして食べたいとの声が多く聞こえてきました🍜
おいしくできますように…✨
2025年09月17日
5歳児クラスで5月に作ったお味噌のお手入れをしました!

みんな自然に順番を譲り合って、仲良く交代しながらお味噌を混ぜました。


「中の方は冷たいね」
「お味噌の匂いがする!」
「醤油みたいな匂い!!」
と手作り味噌の変化を楽しんでいる様子でした😊


教室中にいい匂いが充満していました!

みんなお味噌が完成するのを心待ちにしています。
5月から変わらず、味噌ラーメンにして食べたいとの声が多く聞こえてきました🍜
おいしくできますように…✨
2025年09月05日
9月に入っても暑さが続く今日この頃。
暦ではすっかり秋ですが、まだまだ夏野菜が活躍しそうです。
きゅうりとナスの回覧をしました!

給食では小さく切ってあるけど
実際はどのくらい大きいかな?
さわってみたらボコボコしているかな、つるつるしているかな?
どんな匂いかな?

気に入って離さない子もちらほら(^^)
実物をよく見てみると給食の時に食べてみようかな?
と興味を持ち食べてくれたりします。

夏野菜は熱くなった体を冷ましてくれるんだよと栄養面も
ひと言添えて子ども達に伝えました。
暑い今も、これから寒くなってくる時期も
もりもり食べて元気に過ごしてほしいものです。