寒いけど・・・元気いっぱい!!
2021年01月28日
寒い日が続いていますね。
大人は少し外に出るのが億劫になってしまいがちな寒さですが、子ども達は毎日元気いっぱいに遊んでいます。
二歳児クラスのマイブームはかくれんぼです。

どんな所でも隠れ場所になってしまいます!斬新な隠れ方についクスっと笑ってしまいますよ。

マラソンをしたり・・・

霜柱を踏んでみたり・・・

落ち葉で顔を作ってみたり。
冬の遊びを満喫する子どもたちでした。
2021年01月28日
寒い日が続いていますね。
大人は少し外に出るのが億劫になってしまいがちな寒さですが、子ども達は毎日元気いっぱいに遊んでいます。
二歳児クラスのマイブームはかくれんぼです。

どんな所でも隠れ場所になってしまいます!斬新な隠れ方についクスっと笑ってしまいますよ。

マラソンをしたり・・・

霜柱を踏んでみたり・・・

落ち葉で顔を作ってみたり。
冬の遊びを満喫する子どもたちでした。
2021年01月20日
寒い日が続きますが、、
外で楽しくごはんを食べようと、屋上でけやき組(5歳児)が、ちゃんちゃん焼きを作りました!

あたたかいわかめスープに、
おにぎりもたくさん!!

みんな大好きなウインナーもありますよ!

こんがり焼けたら!

「いただきま~す」

「いい香りだね!!」
「ウインナーおかわりしたい!!」
「お魚の皮が好きなんだ!」
「お野菜もおいしいよ!」
たくさんの楽しい会話が弾み、たくさん用意した食材が...
あっという間に、なくなりました(笑)
食後のデザートは!?

園長先生特性のパンケーキ

好きなフルーツと、
ソースをトッピングして!!
お腹がいっぱ~いになるまで、お昼ご飯を食べました。
本年度は、予定通りに行事ができないこともあり、少し寂しい気持ちになってしまいます。
ですが、今、できることを精一杯考え、年長児には特に残り僅かな保育園生活を楽しんで欲しいとの願いから、今回はこのようなクッキングを提案しました。
寒さも心配しましたが、お天気にも恵まれ、ポカポカとしたお日様の下、子ども達のキラキラの笑顔が見れて、大成功でした。
次回は何をしようかな!?考えるだけで、職員たちも笑顔になれます!