りんごパンを作ったよ(4歳児さくら組)
2020年11月02日
今日は、待ちに待ったクッキングの日!!
まずは、手洗いをしっかりとします

パンの生地はふっくらと膨らんでいます。

パンの中には旬のりんごとさつまいもをいれますよ

中に入れやすいように、丸めましょう

「これ、たんぽぽさんの時にやったよね!?」
「うん!!みんなで作ったよね!」
さくら組のみんなも2歳の時にさつまいもの茶巾作りをしました。
よく覚えていたね!!

お次はパン生地を伸ばします
「フカフカだね!!」
「きもちいいね」
「やわらかいよ~」
真ん中に茶巾を入れて、
包んで、
プリッツをさして、
仕上げに牛乳をペタペタ塗って、

焼きあがるまでは、園庭で遊ぼう!
園庭にもいい香りが充満してきて、子ども達は大はしゃぎです!
いよいよ完成!

給食の時間にみんなで食べます

自分の作ったパンのお味はどうかな!?
「早く食べたいよ~!!」
「いただきま~す」
「おいしいよ!!」
「楽しかったね!!」
みんなニコニコ笑顔です

「また、クッキングやりたいなあ!!」
「次は何を作ろうかな!?」
楽しい会話しながら、
大きなお口を開けて、焼き立てのパンを頬張りました!


