ピクニック公園にいったよ!(1歳児)
2018年10月26日
様々な色の落ち葉が舞い落ち、秋も深まる頃となりました。
気温が落ち着いてきたおかげでお外遊びもしやすくなり、
つくし組(1歳児)では少し離れた公園や広場まで遊びに行く機会が増えてきました。
みんなでワゴンに乗り、出発です!

「いってきまーす!」
いつもは午前中のおやつはお部屋で食べるのですが
この日はおやつを持って広場で食べることにしました。

「もぐもぐ・・・」

「お茶のおかわりちょーだい!」

「おいし~~~~~~」
おやつを食べてパワーを溜まった子から遊びはじめます。

「ふわふわ~~~」
大好きなシャボン玉は、保育士がお手伝いをしなくても
とっても上手につくることができるんです。

「まてまて~~!」

「たくさんつくれたよ!」

「みてみて!」

しゃぼん玉とおいかけっこ!
さて、こちらはすてきな宝物をみつけたようですよ。

「木の実み~つけた!」

「こっちにはあるかな~?」

手をつないで一緒に探す姿がとっても可愛らしいです。
芝生の上はふかふかで気持ち良く、
子どもたちはあきることなく
ずっとずっと走り回って遊んでいました!


また、この日は幼児クラスの遠足に合わせ、
つくし組でもお家の方が手作りしてくださったお弁当を食べました。

たくさん遊んだあとの手作りお弁当は
とってもとってもおいしかったね!
またお天気のいい日にはみんなでお散歩にいこうね。


