伝統文化教室がありました!
2024年11月28日
今年度も、年長児が日本の伝統文化を学ぶ機会を設けています。
講師の先生と園長お母さんから、浴衣の着脱やご挨拶の仕方、美しい立ち居振る舞いや所作を子ども達に教えていただきます。
第二回目が11/21に行われました。
まず初めにご挨拶の仕方を学びました。
次に浴衣を着ていきます。今回で浴衣を着るのは2回目。子どもたちは前回の手順を思い出しながら真剣な顔で取り組んでおり、
特に三尺のリボン結びは手元を見ながら自分なりに理解しようとしておりました。
浴衣に身を包むと背筋も伸びます。
着物での立ち方座り方を覚えた後は、物の受け渡し方と受け取り方を学びます。
実際に手土産の箱を用意してもらい、渡し方と受け取り方の様子をしっかり見ています。
友達と二人組になり、お互いに手土産の受け渡し方と受け取り方を練習しました。
箱の向きや扱い方、手の位置に気を付けながら、一つひとつの動きに意識を向けていました。
日本の文化や伝統に触れるとても良い機会となりました。また一つ学びが増えたけやき組の子ども達です。