当園よりごあいさつ


世田谷おとぎの森保育園は時間がゆっくり流れるような、自然豊かな場所にあります。北は静嘉堂文庫の歴史的建物や古くから地元の皆様の信仰を集める八幡神社、西には昔からの農家の家を移築した古民家園などが隣接しています。昔の世田谷の風景、環境を色濃く残したこの場所で子どもたちと大切な時間を共有できたら・・。そんな思いがこの世田谷おとぎの森保育園の出発点です。自然環境や先生という人的環境の中で、子どもたちが意欲をもって自分で考え、様々な事柄に取り組む喜びを感じ、真の生きる力を身につける事を目標に日々の保育を行っています。お気軽に遊びに来てください。人、物、環境、すべてを見て感じて頂ければ幸いです。お待ちしております。
園長よりごあいさつ

世田谷おとぎの森保育園は自然に囲まれた緑豊かなの明るい保育園です。私どもの法人「聖光会」は歴史もあり伝統を守りつつ、常に新しいことへチャレンジしています。
聖光会の目指す保育目標「自立と自律のできる子ども」を目指して、子ども一人ひとりと向き合いながら「考える力」が育つように見守っています。失敗してもあきらめず工夫して考え再度挑戦する、これを繰り返しながら成功体験を重ね応用力を培っていきます。失敗には成功を生み出す「宝」がたくさん詰まっています。私たちは子どもたちが前向きに挑戦していける、興味関心を持ってくれる環境を整え、そっと温かく見守っていきます。子どもたちがキラキラ輝く瞳をいつまでも持ち続け、わくわく、ドキドキしながら色々なことにチャレンジしていけるようサポートしていきます。
人生の中で「食べる」ことは楽しみの一つであり、あらゆる力の源だと思います。当園では食育にも力を入れています。いろいろな食材に触れたり、育てたり、一緒に料理を楽しんだりしながら「食」への関心を自然に高めていきます。
私自身も自然が大好きでこの園の環境を大変誇りに思っております。保育園で過ごす時間の中で、子ども達はどんな「ヒト・コトモノ」に出会うでしょうか?そこから、たくさんの興味関心が生まれ、遊びの中で発展していく幸せな時間を過ごせるよう職員一同が力を合わせて参ります。
園長:川瀬 知子