どんぐりみつけたよ!(つくしぐみ)
2016年11月17日
実りの秋ですね。秋といえば皆さんは何を思い浮かべますか?
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・。
つくしぐみ(1歳児)では、どんぐりを見つけることが流行っています。
近くには「バッタ公園」と呼ばれている公園があるのですが、
そこにはどんぐりがたくさん落ちています。

公園に着いて早速、どんぐり拾いを始める子どもたち。




スモックのポケットには入りきらない程のどんぐりを集め、
「ふくろ ちょうだい」と言ってビニールの袋に集めたどんぐりを入れると
「いっぱーい」と嬉しそう。


そして、集めたあとはコロコロ・・・と転がしたり
どんぐりを並べたりすることに夢中です。
「あな、あった」と穴を見つけた時にはどんぐりを入れて楽しんでいます。


また、バッタ公園には落ち葉もたくさん落ちています。

「むしさんが、たべるからね・・・」となにやらお話しをする子もいれば


落ち葉の上を思い切り走る子も・・・。


元気いっぱい 外で思い切り走ると気持ちがいい季節。
これから益々寒くなっていきますが、子ども達は元気に過ごしてくれることでしょう。
今度はどこに行こうかな。




